こんにちは、台風18号が今後の三連休に日本列島を横断するかもしれないというニュースを聞いてテンションガタ落ちになっているエウロパです。
おそらく気付いているというか、感じているのは僕だけではないと思いますが、最近の台風ってなぜか連休とかに来ますよね。仕事のときには来ないのに連休とか休みになるとくるのでこれといった遠出の外出ができていない方も多いかもしれませんが、どうにかならないんでしょうかね。今回の台風の進路とかいじわるすぎですよ!子供の頃は台風が来るって聞くとワクワクして好きだったんですけどね。大人になったってことかな(笑)
それでは、本題のクイズ問題についてですが今回はなぞなぞ問題(全30問)です。ジャンルは普通のなぞなぞ、いじわるなぞなぞ、共通点なぞなぞです。紙とペンがあるとやりやすいと思うので問題を解く前に準備してくださいね。
それではいきますよ~!
なぞなぞ
1.料理にかけても味が全く変わらないモノとは、何でしょうか?
2.照れ屋なAさん」「陰気なBさん」「臆病なCさん」のうち、子育てをしたことがないのは誰でしょうか?
3.「市長さん」「町長さん」「村長さん」のうち、TVを観ることが大好きなのは誰でしょうか?
4.私のお母さんは、どんな性格でしょうか?
5.田んぼから箱が出てきました。その箱の中身は「ゴージャスなモノ」「安っぽいモノ」「空っぽ」のうち、どれでしょうか?
6.2つ食べただけで満腹になる食べ物は、何でしょうか?
7.映画を観に行った落語家の師匠と弟子。この2人が座った席は、どこでしょうか?
8.100年前のロシア人はムダ毛だらけだったそうです。なぜでしょうか?
9.かけたり、たったり、つぶしたり出来るものは、何でしょうか?
10.「婦警さん」「警備員」「犯罪者」のうち、警察署の窓を割ったのは誰でしょうか?
いじわるなぞなぞ(全10問)
11.浦島太郎が玉手箱を開けたらおじいさんになってしまった理由は、何でしょうか?
12.くもの上に乗ったらどうなるでしょうか…?
13.20人乗りの潜水艦に10人だけ乗ったら沈んでしまいました。なぜでしょうか?
14.宝くじで一億円が当たったAさん。間違い無く一億円があるかどうか確かめるために札束を数えた結果、Aさんはどうなった?
15.小鳥がガラスのコップを割ってしまいました。どんな音がしたでしょうか?
16.絵本のページを「1ま~い♪2ま~い♪」と数えて読み進めていくと、一番最後のページは何まいになるでしょうか?
17.ぽっちゃり体型の20代の姉妹。姉はダイエットをして1ヶ月でで3kg体重が減ったのですが、妹はたった1日で3kg体重が減りました。なぜでしょうか?
18.プリンに酢をかけると、どうなったでしょうか?
19.Aさんは親知らずが痛んで仕方ないのに、眼科に通っています。なぜでしょうか?
20.ボクの周りには仲間がたくさん♪ じゃあ、キミの周りには何がある?
共通点なぞなぞ
21.「パンパンに膨らんだ風船」と「出来の良い我が子の将来」に共通することは?
22.「付き合って間もない彼女の手」と「見習いの寿司職人」に共通することは?
23.「梅雨時の洗濯物の部屋干し」と「ボロボロに錆びたネジ」に共通することは?
24.「今週出来なかったダイエット」と「宇宙人」に共通することは?
25.「堅いせんべいを食べる時」と「お腹が空いてる青虫」に共通することは?
26.「家の中に入ってきたハエ」と「『2ちゃんねる』のスレッドを荒らす人」に共通することは?
27.「興味のない話」と「掃除したばかりの排水溝」に共通することは?
28「勝ち目のない競走馬」と「気合を入れている合コンのメンツ」に共通することは?
29.「ツイッターでの面白い話題」と「水戸黄門の印籠を見せ付ける」に共通することは?
30.「缶詰めのミカン」と「ネットで流通しているニセのブランド品」に共通することは?
正解発表
なぞなぞ問題
1.正解は「声」です。喋りかけても味は変わりません!
2.正解は「臆病なCさん」です。「臆病=意気地なし」→「いくじなし」→『育児なし』!
3.正解は「市長さん」です。「しちょう」→『視聴』!
4.正解は「ワガママ」です。「私のお母さん=我がママ」→『ワガママ』!
5.正解は「ゴージャスなモノ」です。「田から箱」→「たからばこ」→『宝箱=ゴージャス』!
6.正解は「パン」です。「パン×2=パンパン」→『お腹がパンパン』!
7.正解は「指定席」です。「師匠と弟子=師弟」→「してい」→『指定席』!
8.正解は「剃れんから」です。「100年前のロシア=ソ連」→「それん」→『剃れん』!
9.正解は「時間」です。『時間をかける・時間が経つ・時間を潰す』!
10.正解は「犯罪者」です。「犯罪者=悪者」→「わるもの」→『割る者』!
いじわるなぞなぞ問題
11.正解は「男だから」です♪ おばあさんには絶対になりませんね(^皿^)
12.正解は「ペッチャンコにつぶれる」です♪ 「くも=雲」ではなく「蜘蛛」なので
…(^皿^)
13.正解は「潜水艦だから」です♪ 乗客の人数とは関係なく、潜水艦は沈むのが当たり前です!
14.正解は「疲れてしまった」です♪ 一億枚の一万円札を数えるのは、相当疲れます…(´-ω-)
15.正解は「ガシャーン!とかバリーン!」です♪ 割ってしまったので『コトリ!』ではありませんよ(^皿^)
16.正解は「おしまい」です♪ 「何枚になる?」とは言っていませんよ!
17.正解は「妹は妊娠していて出産したから」です♪ お腹の赤ちゃんの体重は3000gぐらいだったのです!
18.正解は「不味くなる」です♪ 本当にプリンに酢をかけたので、答えは『プリンス』ではありません(^皿^)
19.正解は「Aさんは眼科医だから」です♪ 医者として眼科に通勤しています!
20.正解は「白身」です♪「キミ=君」ではなく「黄身」なので…(^皿^)
共通点なぞなぞ
21.正解は「(気体・期待)でいっぱい」です!
22.正解は「握る時にドキドキする」です!
23.正解は「しめる(湿る・締める)のがイライラする」です!
24.正解は「らいしゅう(来週・来襲)するかもしれない」です!
25.正解は「は(歯・葉)がないと困る」です!
26.正解は「叩かれる」です!
27.正解は「つまらない・詰まらない」です!
28.正解は「かけたら(賭けたら・欠けたら)絶望的」です!
29.正解は「かくさん(拡散・格さん)する」です!
30.正解は「かわない(皮ない・買わない)のが当たり前」です!
最後に
いかがでしたか?
なぞなぞ、いじわるなぞなぞ、共通点なぞなぞ問題を紹介しましたが、いくつ正解出来たでしょうか?全問正解できた方はなぞなぞマスターですね。逆にあまり解けなかった方もなぞなぞはやればやるほど上達するのでこれをきっかけに練習してみるのもいいかもしれないですね。
それではまた!!