雑学クイズ

【時事問題】常識人なら全部解けるかもしれない雑学クイズ

こんばんは、エウロパです。

ついにオリンピックが始まりましたね!

明日から三連休なので僕も一生懸命、応援したいと思います。

 

それでは、本日のクイズですが、今回は雑学クイズです。

時事問題が得意な方はすごくおもしろいと思うのでがんばってね☆

 

それでは、はじめます!!

 

 

雑学クイズ

問題1

西暦2000年の記念に発行された二千円札に描かれている人物は誰でしょうか?
   

①紫式部
②聖徳太子
③人物は描かれていない!

 

 

 

 

正解は「①紫式部」です!

解説:正確には紫式部と光源氏の2人が描かれています☆

現在、お財布の中に持っている人はいるのでしょうか…?(^-^;)

 

 

問題2

多摩川にアゴヒゲアザラシの「タマちゃん」が出現したのは、ズバリいつだった?
   

①2000年
②2002年
③2004年

 

 

 

 

正解は「②2002年」です!

解説:水面から顔だけを出す姿が可愛かった「タマちゃん」♪

現在も動物番組や情報番組でピックアップされていますね☆

 

 

問題3

2002年に発売された、吠え方や声量からその犬の気持ちを翻訳出来る商品の名前は、次のうちどれでしょうか?

①ワウリンガル
②モフリンガル
③バウリンガル

 

 

 

 

正解は「③バウリンガル」です!

解説:2002年9月に(株)タカラから発売され、国内外で約30万個を売り上げました☆

 

 

問題4

2000年~2004年の出来事ではないものは、次のうちどれでしょうか?
   

①千円札の肖像画が野口英世になった
②携帯電話の電話番号が11桁になった
③『Suica』が製造・販売された

 

 

 

 

正解は「②携帯電話の電話番号が11桁になった」です!

解説:携帯電話番号が11桁になったのは1999年です! ちなみに、千円札の肖像画か変わったのは2004年、Suicaの製造・販売は2001年に行なわれました☆

 

 

問題5

1999年に発売された犬型コミュニケーションロボットの名前は、次のうちどれでしょうか?

①ASIMO
②AIBO
③Pepper

 

 

 

 

正解は「②AIBO」です!

解説:25万円という価格にもかかわらず、受注開始20分で3000台が注文されるほど注目を集めました☆

 

 

問題6

1999年にゲームセンターに初めて設置された音ゲーは、次のうちどれでしょうか?

①太鼓の達人
②beatmania
③Dance Dance Revolution

 

 

 

 

正解は「③Dance Dance Revolution」です!

解説:現在も様々な進化を遂げている、人気音ゲーです☆

 

 

問題7

2005年に開催された愛知万博「愛・地球博」の、2つのマスコットキャラの名前は『モリゾー』と何だったでしょうか?

①チッコロ
②ピッコロ
③キッコロ

 

 

 

 

正解は「③キッコロ」です!

解説:モリゾーは「森のおじいちゃん」、キッコロは「森のこども」という設定の『森の精』です☆

 

 

問題8

2007年8月16日に観測史上最高気温の40.9℃を記録した場所は、どこだったでしょうか?

①埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市
②群馬県館林市と山梨県甲府市
③高知県四万十市

 

 

 

 

正解は「①埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市」です!

解説:ちなみに高知県の四万十市は、2013年8月12日に41.0℃を記録した場所です☆

 

 

問題9

2009年のベストセラー本ランキング1位になった書籍は、何だったでしょうか?

①村上 龍「13歳のハローワーク」
②田村 裕「ホームレス中学生」
③村上春樹「1Q84」

 

 

 

 

正解は「③村上春樹「1Q84」」です!

解説:様々な言語に翻訳され、世界各国でヒットしました☆

 

 

問題10

2006年の流行語大賞に輝いたのは、次のうちどれでしょうか?

①そんなの関係ねぇ!
②イナバウアー
③こども店長

 

 

 

 

正解は「②イナバウアー」です!

解説:2006年に開催されたトリノオリンピックで、フィギュアスケーターの荒川静香さんが披露した技の名前です☆

 

 

お疲れ様でした!!

今回の雑学クイズはどうでしたか?

今回の雑学クイズは時事問題系の問題にしてみましたが、喜んでもらえたなら嬉しいです^^

問題を作っていてびっくりしたんですが、イナバウアーって2006年なんですね。

そんな昔のような感じがするのに12年前なんて、おそろしい(笑)

 

それじゃあまたねー